S??ddeutsche Zeitung のニュースを見ていたら、ビールに関する本が紹介されていた。

Michael Rudolf 著、"Die hundert besten Biere der Welt" である。

著者はこれまでも、ビールに関する書籍を執筆している。

出版社のHPは次のとおり。
http://www.oktoberverlag.de/

書籍への直接リンクはないため、代わりにドイツのアマゾンの商品紹介を掲載する。
http://www.amazon.de/Die-hundert-besten-Biere-Welt/dp/3938568259


S??ddeutsche Zeitung では、「ビールのバイブルは、憎悪の対象にもなりうる」と、否定的な感じだ。
http://www.sueddeutsche.de/kultur/artikel/82/110971/

著者は原則として少量生産のビールを選んだそうだが、
生産量が多いロシアのビールが入っていることが指摘されている。

他にもいろいろあるようだが、買いたい本でもないので、記事を読むのはやめた。


ビール瓶の写真は次のリンクで始まり、100枚載っている。
http://www.sueddeutsche.de/kultur/bildstrecke/603/110493/p0/?img=0.0

46番目に紹介しているのは銘柄ではなく、単にジョッキについだビールの写真。
これはユーモアなのか、それとも読者が自分の好きなビールを入れればいいのか。
http://www.sueddeutsche.de/,tt9m3/kultur/bildstrecke/603/110493/p0/?img=45.0


ヨーロッパのビールばかりだと思っていたら、48番目にキリンビールが載っている。
http://www.sueddeutsche.de/,tt9m3/kultur/bildstrecke/603/110493/p0/?img=47.0

ドイツ人向けの本だから、大量生産のビールでもどうせ知らないから、かまわないということか。
できれば日本の地ビールで、本当においしい銘柄を紹介してほしかった。


私が飲んだことのあるビールは次の一つのみ。
http://www.sueddeutsche.de/,tt9m3/kultur/bildstrecke/603/110493/p0/?img=75.0

50銘柄くらいは飲んでいたが、ドイツだけでもかなりの数なので、ほんの一部である。

留学時に住んでいた街では、5種類のビールを生産していた。
日本の地ビールブームは沈静化したようだが、本物のビールの生産を続けてほしいものだ。